カート
ユーザー
コンテンツ
1940’s ミリタリー IDブレスレット 12金張りnavy army rrl
¥ 10920

購入数

《注意事項》
※ディスプレイにより表示される画像の色が異なる場合もございますので気になる方はお問合せください。


《配送方法ついて》
商品説明欄に配送方法の記載がない商品はゆうパックでの発送となります。

※送料についてはこちら


《発送タイミングについて》
14時までのお支払い確認で当日発送が可能です。

※クレジットカード決済についてはシステム上で確定してからの発送となる為、14時前にご注文いただいても審査時間によっては当日出荷に間に合わない場合がございます。

  • 1940’s ミリタリー IDブレスレット 12金張りnavy army rrl
lc6cbno1a92v
1940’s ミリタリー IDブレスレット 12金張りnavy army rrl
¥ 10920

アメリカでミリタリーコレクターより購入した1940年代頃の12金張りIDブレスレットになります。


第二次世界大戦当時に自分の名前や所属部隊などの大切な情報を記し、
ドックタグのように個人認識用に使われていたブレスレットです。
プレートに曲がり(変形)があります。


留め具はフックタイプになり、しっかりと止まります。


IDブレスレットとしては極めて珍しい12KGF(12金張り)ほか、味のある書体で刻印のあるピースです。※裏面に12Kの刻印などあり。



現状のサイズは手首のサイズが約17.5cm前後の方に問題無くお使いいただけます。
また構造上、チェーンをカットして小さくしていただく事は可能です。

全長 約20cm


出品にあたりクリーニング済み。
経年による風合いの変化と
スモーキーなゴールドのコントラストが芸術的な美しさを感じるブレスレットです。

留め金やチェーンはプレートと同じく12K GFであり
1940年代ならではの形状が、ヴィンテージアイテムとしての渋い雰囲気があります。
また使い込みによりゴールドの経年変化が生まれ、重厚感のある表情へと変化していくのが12K GFの大きな魅力の一つです。

■素材:12K GF(金張り)
12K GF(金張り)とは
K12GFには、金めっきの20倍から100倍ほどの厚さのK12が用いられています。
ベースとなるの素材に高熱でK12の層を表面に圧着します。
この層が重量比にして全体の5%以上であれば、金張りと呼ばれます。
K12GF(金張り)は、比較的分厚い層のK12を用いていますので、K12GP(金めっき)よりも耐久性と価値が高くなります。
K12GFにはニッケルめっき層が存在しませんので、安心して使用することができます。

なお同じデザイン由来のものとして ティファニー や クロムハーツ からも出ており、
ラルフローレンの RRL vintage では同年代のID ブレスレットが900ドルを超える価格で取引きされています。

商品は トイズマッコイ や rrl またはバズリクソンズなどの本格志向のモノづくりがお好きな方、
ポロ ラルフローレンや ジャーナルスタンダード あるいはロンハーマン などに合わせ、オシャレ用としての軽いお使いの方にもベストマッチしていただけそうですね。

18金 24金

商品の情報

カテゴリーメンズ > アクセサリー > ブレスレット
ブランドヴィンテージ
商品の状態やや傷や汚れあり
この商品を購入する

相関商品

最近チェックした商品